芦花部小中学校 > 特色ある教育活動
ここから本文です。
更新日:2025年3月14日
年間通して,活動を行っています。
4月田おこしと畦の草刈り,田植え
5月草取り,ジャンボタニシ取り
8月稲刈り,脱穀
9月精米したもち米を芦花部・有良両地域の敬老会へ贈呈
11月校内もちつき大会
2月草刈り,田おこし,整地,立志式での赤飯によるお祝い
3月苗作り(籾まき),田おこし
日曜(土曜)参観にて実施しています。
4~6月 有良・芦花部の海に関する学習
7月 追い込み漁・ウロコ取り
有良・芦花部の海に関する学習のまとめ
児童・生徒・学校職員が一体となって花のお世話や学級農園での野菜の栽培などを行っています。
運動会最終種目にて実施しています。
シンボルツリーのおばあさんの木を囲んで、児童生徒や保護者・教職員・地域の方々が大きな輪になって踊る八月踊りは芦花部校の伝統の一つです。
地域の唄者を講師にお招きし、音楽や総合的な学習の時間の授業等で、島唄や三味線に親しんでいます。
朝の放送等でも島唄や新民謡に毎日親しんでいます。
学習の成果を運動会の八月踊りや学習発表会で披露しています。
老人クラブの皆様に協力をいただいて、毎年1月に開催しています。
「シマグチかるた大会」を通して、シマグチやシマグチによる格言に親しんでいます。
お問い合わせ
芦花部小中学校
894-0351 奄美市名瀬芦花部585
電話番号:0997-54-6163
FAX番号:0997-54-6090