本文へスキップします。

屋仁小学校 > 特色ある教育活動

ここから本文です。

更新日:2022年9月1日

特色ある教育活動

1事業名

「ふるさとのみどりと伝統を生かして夢を育む教育」事業

2目標

郷土を愛し,心豊かで心身ともにたくましく,自ら学ぶ屋仁っ子を育てる。

3主な活動内容

  キビ刈 黒糖づくり1 黒糖づくり2

【たぁまんの苗植え付け(~H31)】 【黒糖づくり(キビ刈・釜炊き)】

(1)屋仁集落のブランド「たあまん」の栽培(~H31)と黒糖づくり体験

  • たあまん植え付け・途中管理・収穫までの一連の栽培活動(~H31)
  • さとうきびを収穫後に黒糖作りに挑戦
  • 地域,保護者の協力を得ながら年間を通して活動

(2)奄美の自然を生かした教育の充実

  • 校内の花や校区の草花や植物の観察と名前を覚える活動
  • 屋仁で見える四季の星座の観察と名前を覚える活動
  • 花いっぱい運動(栽培活動・除草等)

(3)奄美の伝統文化「三味線」「八月踊り」「島唄」の学習・・・まーじんゆらおうデー

shamisen-teacher

 

 

 

  •  

 

  • 地域の指導者を招き,定期的に学習
  • 総合的な学習の時間の中で練習をし,敬老会や学習発表会等で披露

(4)屋仁集落の伝統文化「屋仁棒踊り」の継承

  • 棒踊りの歴史を学習
  • 棒踊りを練習し,運動会やまちおこしフェスティバルで披露

(5)奄美の海を生かしたカヌー体験

  • 夏の間,学校前の海でカヌーに乗る練習(体力つくり)
  • ふるさと体験留学生のカヌー体験

(6)地域題材を生かした作文教育の充実

  • 朝の「学びの時間」に語彙力や表現力を付ける指導
  • 体験活動を多くとり入れ,感動体験を多くさせ,豊かな表現力を育成する。
  • 作文審査会等への応募

4活動の成果

  1. たぁまんやサトウキビ,野菜などの栽培活動を通して,世話の大変さを知ったり,収穫や食する喜びを味わったりできた。
  2. 身近な自然や地域の特性等を生かした体験活動を通して,学習への関心や主体的に学ぶ意欲,豊かな心の育成を図ることができた。
  3. 三味線や島唄,シマ口や棒踊り等を学ぶことで,伝統文化のよさを理解したり,三味線や踊り等の技能を高めたりできた。

5今後の課題

  1. 本年度の反省をもとに,活動内容や実施時間(いつ,何時間ぐらいの実施)の検討が必要である。内容の精選や他教科との関連についても考えていきたい。
  2. 活動によっては,ゲストティーチャーや地域人材を生かしたいが,年間を見通しての人材確保が難しい。
  3. 講師や関係機関等との連携を密にし,より充実した活動が行われるよう配慮していく。

お問い合わせ

屋仁小学校

894-0026 奄美市笠利町屋仁130

電話番号:0997-63-0044

FAX番号:0997-63-0044

ページトップへ