手花部小学校 > トピックス
ここから本文です。
更新日:2023年3月16日
子育て講座(親子カラーセラピー)3/10(JPG:314KB)
お別れ遠足3/3①泥染め体験(肥後染色)(JPG:302KB)
学びフェスタ~島口による小・中学生の夢の発表校内リハーサル3/2(JPG:244KB)
仲良し保健(学校給食週間について)1/24(JPG:132KB)
いきいきタイム(山口裕吉さんのお話)1/13(JPG:377KB)
芸術鑑賞「劇団四季:人間になりたかった猫」12/9(JPG:276KB)
絵本「けんむんしょうがっこう5」12/7(PDF:1,446KB)
仲良し保健(スタンプラリー)11/30(JPG:268KB)
クラブ活動「バスボールづくり」11/10(JPG:302KB)
絵本「けんむんしょうがっこう4」11/1(PDF:1,827KB)
八月踊り練習9/22(地域の方に教えていただきました)(JPG:276KB)
仲良し保健9/21(結核週間・「救急の日」校内の危険個所について)(JPG:243KB)
鹿児島高専リモート出前授業2 9/13(JPG:288KB)
鹿児島高専リモート出前授業1(偏光フィルムを使った万華鏡づくり)9/13(JPG:291KB)
いきいきタイム(高専出前授業準備)9/10(JPG:240KB)
家庭教育学級(親子ストレッチ・講師 山下誠士郎先生:ティダ)9/9(JPG:230KB)
倒れたガジュマルの木の撤去作業(赤穂産業さん)9/7(JPG:1,658KB)
絵本「けんむんしょうがっこう3」(全校朝会校長先生のお話から)9/6(PDF:1,884KB)
1・2年生図工作品「スペシャルキラキラくみたていろみず」9/6(JPG:961KB)
いきいきタイム9/2(JPG:332KB) (一人一鉢オリヅルランとヘデラの植え替え)
水泳学習発表会③7/7(JPG:123KB) (5・6年生50m平泳ぎ)
水泳学習発表会②7/7(JPG:110KB) (3・4年生ビート板クロール)
水泳学習発表会①7/7(JPG:104KB) (1・2年生たからさがし)
絵本「けんむんしょうがっこう2」(全校朝会校長先生の話から)7/5(PDF:4,268KB)
校庭樹木伐採作業①7/2(JPG:255KB) (竹山建設さんが校庭のアカギの枝の伐採をしてくださいました。とてもすっきりとなりました。ありがとうございます)
仲良し保健6/25(JPG:87KB) (歯磨きの仕方について学習しました。歯ブラシを歯にあてるときは約150グラムくらいの力がよいそうです。では,150グラムってどれくらい?実際に量ってみました。)
マリンスポーツ⑦6/24(JPG:433KB) (5・6年生ウインドサーフィン)
マリンスポーツ⑥6/24(JPG:364KB) (3・4年生カヌー)
マリンスポーツ⑤6/24(JPG:364KB) (3・4年生カヌー)
マリンスポーツ④6/24(JPG:365KB) (2年生砂遊び2)
マリンスポーツ③6/24(JPG:328KB) (2年生砂遊び1)
マリンスポーツ②6/24(JPG:369KB) (着衣水泳。ペットボトルを使って海面に浮く練習をしました。)
マリンスポーツ①6/21(JPG:278KB) (海岸の清掃活動の後,サンゴ礁の熱帯魚観察をしました。)
ミドリガメ③6/16(JPG:297KB) (校庭を散歩するミミちゃんを見守ってます。)
ミドリガメ②6/16(JPG:382KB) (2年生の子どもたちとカメさん(ミミちゃん)との記念写真です。)
ミドリガメ①6/16(JPG:342KB) (前肥田の道路を歩いているところを捕獲されたそうです。大島池で飼うことになりました。)
租税教室6/10(JPG:351KB) (5・6年生が,税理士の岡村誠さんに税の仕組みについて教えていただきました。)
いきいきタイム6/10(JPG:362KB) (「ともだちになるために」の歌を手話で歌いました。)
国際交流学習6/9(JPG:377KB) (全校でALTの先生と楽しく交流をしました。)
水泳学習6/8(JPG:284KB) (太陽が丘の屋内プールで2回目の授業でした)
三線6/9(JPG:348KB) (ふるさと学習として全校児童で三線の練習をしています。)
ニホントカゲ6/7(JPG:167KB) (校舎の廊下に現れました。15センチもある大物でした。)
けんむんしょうがっこう(手作り紙芝居)6/7(PDF:2,114KB) (全校朝会「校長先生の話」から)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
手花部小学校
894-0506 奄美市笠利町手花部2811
電話番号:0997-63-0085
FAX番号:0997-63-0085