学校だより
令和7年度
4月号 5月号
令和6年度
4月号(PDF:1,021KB) 5月号(PDF:1,143KB)
6月号(PDF:908KB) 7月号(PDF:924KB)
8月号(PDF:893KB) 9月号(PDF:879KB)
10月号(PDF:1,506KB) 11月(PDF:888KB)
12月号(PDF:902KB) 1月号(PDF:928KB)
2月号(PDF:1,027KB) 3月号(PDF:864KB)
令和5年度
4月号(PDF:1,872KB) 5月号(PDF:807KB)
6月号(PDF:799KB) 7・8月号(PDF:964KB)
9月号(PDF:901KB) 10月号(PDF:947KB)
11月号(PDF:938KB) 12月号(PDF:983KB)
1月号(PDF:930KB) 2月号(PDF:831KB)
3月号(PDF:879KB)
学校からのお知らせ
令和6年度学校行事等写真紹介
けんむんしょうがっこう16(PDF:1,402KB)
けんむんしょうがっこう15(PDF:915KB)
けんむんしょうがっこう14(PDF:735KB)
けんむんしょうがっこう13(PDF:1,286KB)
けんむんしょうがっこう12(PDF:869KB)
読書の集い10/2(JPG:223KB)
全校朝会10/1(JPG:169KB)
運動会⑥9/29(JPG:271KB)
運動会⑤9/29(JPG:373KB)
運動会④9/29(JPG:354KB)
運動会③9/29(JPG:325KB)
運動会②9/29(JPG:329KB)
運動会①9/29(JPG:289KB)
子ども芸術センターミュージカル教室6/17(JPG:283KB)
算数研究授業(5・6年)6/17(JPG:239KB)
仲良し保健6/14(JPG:251KB)
図工(1・2年)6/13(JPG:220KB)
クラブ(スライム作り)6/13(JPG:166KB)
読書カード達成プレゼント大会6/11(JPG:197KB)
租税教室6/6(JPG:284KB)
児童総会6/6(JPG:229KB)
図書委員会による読み聞かせ6/5(JPG:264KB)
全校朝会6/4(JPG:1,308KB)
島口教室5/30(JPG:260KB)
水泳学習5/28(JPG:273KB)
ALTジャッキー先生との国際交流学習5/28(JPG:177KB)
一日遠足5/24(JPG:307KB)
ナカドゥチェス市中学生との交流5/23(JPG:363KB)
宿泊学習5/22(JPG:277KB)
調理実習(5・6年)5/21(JPG:231KB)
仲良し保健5/21(JPG:256KB)
土砂災害出前講座5/17(JPG:268KB)
図書委員会読み聞かせ5/16(JPG:245KB)
スポーツテスト5/15(JPG:244KB)
風水害避難訓練集団下校5/11(JPG:249KB)
三線練習5/7(JPG:225KB)
交通教室5/2(JPG:283KB)
読書集会5/1(JPG:288KB)
全校朝会4/30(JPG:281KB)
不審者対応訓練4/23(JPG:226KB)
教育長学校訪問4/17(JPG:233KB)
仲良し保健4/16(JPG:263KB)
グリンタイム4/12(JPG:590KB)
入学式4/8(JPG:245KB)
新任式4/8(JPG:263KB)
令和5年度学校行事等写真紹介
卒業式予行3/14(JPG:251KB)
仲良し音楽3/11(JPG:337KB)
読み聞かせ3/8(JPG:249KB)
授業参観(5・6年)3/8(JPG:249KB)
授業参観(3・4年)3/8(JPG:288KB)
授業参観(1・2年)3/8(JPG:219KB)
卒業式練習3/8(JPG:210KB)
クラブ(バドミントン)3/7(JPG:246KB)
お別れ遠足3/1(JPG:244KB)
6年生を送る会3/1(JPG:265KB)
読書の集い2/28(JPG:269KB)
いきいきタイム2/27(JPG:253KB)
理科支援員越間先生とのお別れの式2/22(JPG:220KB)
読み聞かせ2/20(JPG:224KB)
仲良し保健2/20(JPG:262KB)
新一年生体験入学2/16(JPG:1,418KB)
クラブ(バドミントン)2/15(JPG:216KB)
司書の栄先生の読み聞かせ2/13(JPG:217KB)
児童総会2/9(JPG:328KB)
しいたけコマ打ち体験2/7(JPG:292KB)
全校朝会2/5(JPG:245KB)
ALTのジャッキー先生と国際交流2/5(JPG:244KB)
学習発表会⑤2/3(JPG:252KB)
学習発表会④2/3(JPG:333KB)
学習発表会③2/3(JPG:253KB)
学習発表会②2/3(JPG:270KB)
学習発表会①2/3(JPG:253KB)
節分2/3(JPG:218KB)
学級園の花苗植え1/30(JPG:344KB)
仲良し保健1/23(JPG:258KB)
大谷選手グローブ1/17(JPG:286KB)
全校体育(跳び箱)1/16(JPG:224KB)
3学期始業式1/9(JPG:284KB)
2学期終業式12/22(JPG:228KB)
クラブ(ケーキ作り)12/15(JPG:291KB)
外国語学習(ALT:ジャッキー先生)12/15(JPG:196KB)
調理実習(5・6年生)12/12(JPG:288KB)
いきいきタイム12/12(JPG:250KB)
人権集会12/9(JPG:272KB)
持久走大会③12/8(JPG:257KB)
持久走大会②12/8(JPG:314KB)
持久走大会①12/8(JPG:299KB)
食の指導5・6年(講師:給食センター峰元怜子先生)12/6(JPG:309KB)
食の指導3・4年(講師:給食センター峰元怜子先生)12/6(JPG:264KB)
全校体育(マット運動)12/5(JPG:221KB)
食の指導1・2年(講師:給食センター峰元怜子先生)12/5(JPG:223KB)
仲良し音楽(1・2年生発表)12/5(JPG:253KB)
クラブ(シュートボール)②12/1(JPG:302KB)
クラブ(シュートボール)①12/1(JPG:343KB)
町探検(1・2年)11/30(JPG:368KB)
いきいきタイム11/28(JPG:214KB)
算数研究授業(5・6年)11/27(JPG:304KB)
全校体育(マット運動)11/22(JPG:294KB)
仲良し保健11/21(JPG:171KB)
手花部っ子祭り③11/21(JPG:259KB)
手花部っ子祭り②11/21(JPG:226KB)
手花部っ子祭り①11/21(JPG:259KB)
森林教室(龍郷町自然観察の森)11/15(JPG:377KB)
手花部っ子祭り準備11/11(JPG:211KB)
クラブ(手芸)11/10(JPG:259KB)
音楽発表会11/8(JPG:297KB)
全校朝会11/7(JPG:275KB)
折り紙教室(講師:高橋真弓さん)11/6(JPG:278KB)
手花部授業(講師:前田孝徳さん)11/2(JPG:224KB)
グランドゴルフ11/2(JPG:379KB)
花いっぱい運動10/31(JPG:477KB)
陸上記録会10/26(JPG:347KB)
国際交流ALT(ハローウィン)10/25(JPG:201KB)
児童総会10/24(JPG:280KB)
いきいきタイム10/24(JPG:276KB)
1・2年研究授業10/23(JPG:216KB)
シャトルラン10/18(JPG:273KB)
仲良し保健10/17(JPG:246KB)
鹿児島高専リモート出前授業10/13(JPG:235KB)
三線10/12(JPG:279KB)
クラブ(手芸)10/12(JPG:313KB)
スポーツテスト10/11(JPG:440KB)
合唱練習10/10(JPG:239KB)
全校朝会10/4(JPG:280KB)
けんむんしょうがっこう その11(PDF:915KB)
運動会⑫10/1(JPG:398KB)
運動会⑪10/1(JPG:389KB)
運動会⑩10/1(JPG:355KB)
運動会⑨10/1(JPG:419KB)
運動会⑧10/1(JPG:368KB)
運動会⑦10/1(JPG:319KB)
運動会⑥10/1(JPG:368KB)
運動会⑤10/1(JPG:378KB)
運動会④10/1(JPG:379KB)
運動会③10/1(JPG:434KB)
運動会②10/1(JPG:367KB)
運動会①10/1(JPG:242KB)
岡山和子先生合唱指導9/26(JPG:238KB)
教育事務所訪問9/22(JPG:290KB)
PTA読み聞かせ9/15(JPG:269KB)
家庭教育学級(親子姿勢教室)9/15(JPG:224KB)
運動会全体練習9/14(JPG:395KB)
クラブ(スライムづくり)9/14(JPG:220KB)
体育授業視察9/13(JPG:245KB)
仲良し保健9/12(JPG:242KB)
ALT外国語9/12(JPG:216KB)
避難訓練9/9(JPG:352KB)
エイサー練習9/7(JPG:246KB)
運動会練習9/6(JPG:391KB)
八月踊り練習9/5(JPG:268KB)
二学期始業式9/1(JPG:258KB)
けんむんしょうがっこう その10(PDF:2,519KB)
赤木名湾横断③7/8(JPG:204KB)
赤木名湾横断②7/8(JPG:293KB)
赤木名湾横断①7/8(JPG:270KB)
水泳学習発表会7/6(JPG:321KB)
外国語活動7/6(JPG:281KB)
マリンスポーツ7/5(JPG:266KB)
仲良し音楽7/4(JPG:246KB)
複式5校集合学習7/3(JPG:340KB)
学校保健委員会(親子歯磨き教室)6/29(JPG:231KB)
授業参観③6/29(JPG:272KB)
授業参観②6/29(JPG:247KB)
授業参観①6/29(JPG:197KB)
家庭教育学級開講式6/29(JPG:286KB)
マリンスポーツ③6/27(JPG:216KB)
マリンスポーツ②6/27(JPG:301KB)
マリンスポーツ①6/27(JPG:266KB)
避難訓練(地震・火災)6/26(JPG:229KB)
木工体験教室(時計作り)6/20(JPG:252KB)
仲良し保健6/20(JPG:255KB)
マリンスポーツ③6/15(JPG:210KB)
マリンスポーツ②6/15(JPG:256KB)
マリンスポーツ①6/15(JPG:336KB)
クラブ活動6/13(JPG:288KB)
研究授業(3・4年算数)6/12(JPG:238KB)
租税教室6/9(JPG:186KB)
外国語活動6/9(JPG:262KB)
水泳学習6/6③(JPG:362KB)
水泳学習6/6②(JPG:349KB)
水泳学習6/6①(JPG:312KB)
けんむんしょうがっこう その9(PDF:1,130KB)
全校朝会6/6(JPG:243KB)
苗植え6/5(JPG:352KB)
修学旅行5/31(JPG:294KB)
長縄5/30(JPG:247KB)
図工(1・2年)5/26(JPG:190KB)
いきいきタイム5/26(JPG:265KB)
調理実習(5・6年)5/25(JPG:275KB)
苗植え5/24(JPG:301KB)
仲良し保健5/23(JPG:256KB)
体力テスト②5/16(JPG:252KB)
体力テスト①5/16(JPG:308KB)
パントマイム体験教室5/15(JPG:226KB)
三線5/11(JPG:240KB)
児童総会5/10(JPG:261KB)
全校朝会5/2(JPG:284KB)
授業参観5・6年4/28(JPG:270KB)
授業参観3・4年4/28(JPG:249KB)
授業参観1・2年4/28(JPG:240KB)
けんむんしょうがっこう その8(PDF:827KB)
けんむんしょうがっこう その7(PDF:818KB)
けんむんしょうがっこう その6(PDF:1,089KB)
大島池4/27(JPG:514KB)
テッポウユリ4/27(JPG:459KB)
カワセミ4/27(JPG:560KB)
不審者対応訓練4/25(JPG:352KB)
手花部海族団4/21(JPG:272KB)
交通安全教室②4/11(JPG:449KB)
交通安全教室4/11(JPG:355KB)
仲良し保健4/11(JPG:256KB)
入学式②4/6(JPG:264KB)
入学式①4/6(JPG:289KB)
始業式4/6(JPG:301KB)
新任式4/6(JPG:259KB)
令和4年度学校行事等写真紹介
子育て講座(親子カラーセラピー)3/10(JPG:314KB)
クラブ(ミニバスケット)3/9(JPG:294KB)
お別れ遠足3/3④自然観察の森(JPG:378KB)
お別れ遠足3/3③鶏飯(JPG:302KB)
お別れ遠足3/3②火力発電所見学(JPG:245KB)
お別れ遠足3/3①泥染め体験(肥後染色)(JPG:302KB)
学びフェスタ~島口による小・中学生の夢の発表校内リハーサル3/2(JPG:244KB)
新一年生体験入学2/22(JPG:239KB)
ALTの先生との外国語活動2/14(JPG:259KB)
5・6年生研究授業(算数)2/6(JPG:249KB)
山口さんへのお礼2/6(JPG:263KB)
学習ミニ発表会2/4(JPG:228KB)
仲良し音楽(1・2年生発表)2/1(JPG:250KB)
子供会お楽しみ会1/28(JPG:256KB)
仲良し保健(学校給食週間について)1/24(JPG:132KB)
いきいきタイム(山口裕吉さんのお話)1/13(JPG:377KB)
3学期始業式1/10(JPG:247KB)
仲良し保健12/21(JPG:276KB)
プログラミング教室12/20(JPG:256KB)
食の指導5・6年生12/16(JPG:317KB)
食の指導3・4年生12/16(JPG:296KB)
仲良し音楽3・4年生発表12/14(JPG:282KB)
食の指導1・2年生12/13(JPG:279KB)
持久走大会12/10(JPG:596KB)
芸術鑑賞「劇団四季:人間になりたかった猫」12/9(JPG:276KB)
絵本「けんむんしょうがっこう5」12/7(PDF:1,446KB)
クラブ(消しゴムハンコ)12/6(JPG:362KB)
人権集会12/1(JPG:201KB)
仲良し保健(スタンプラリー)11/30(JPG:268KB)
5校集合学習(6年生)11/29(JPG:305KB)
5校集合学習(5年生)11/29(JPG:307KB)
市教委訪問11/28(JPG:267KB)
児童総会11/18(JPG:255KB)
仲良し体育(マット)11/16(JPG:267KB)
クラブ活動「バスボールづくり」11/10(JPG:302KB)
市音楽発表会11/9(JPG:337KB)
勝廣光さんの講演11/4(JPG:353KB)
グランドゴルフ②11/4(JPG:663KB)
グランドゴルフ①11/4(JPG:422KB)
絵本「けんむんしょうがっこう4」11/1(PDF:1,827KB)
運動会⑤10/2(JPG:429KB)
運動会④10/2(JPG:419KB)
運動会③10/2(JPG:476KB)
運動会②10/2(JPG:467KB)
運動会①10/2(JPG:495KB)
エイサー衣装9/22(JPG:695KB)
八月踊り練習9/22(地域の方に教えていただきました)(JPG:276KB)
仲良し保健9/21(結核週間・「救急の日」校内の危険個所について)(JPG:243KB)
運動会練習9/20(開会式)(JPG:399KB)
鹿児島高専リモート出前授業2 9/13(JPG:288KB)
鹿児島高専リモート出前授業1(偏光フィルムを使った万華鏡づくり)9/13(JPG:291KB)
避難訓練9/10(JPG:449KB)
いきいきタイム(高専出前授業準備)9/10(JPG:240KB)
PTA読み聞かせ9/9(JPG:258KB)
家庭教育学級(親子ストレッチ・講師 山下誠士郎先生:ティダ)9/9(JPG:230KB)
児童総会(運動会スローガン)9/9(JPG:306KB)
仲良し体育(リレー練習)9/7(JPG:437KB)
倒れたガジュマルの木の撤去作業(赤穂産業さん)9/7(JPG:1,658KB)
絵本「けんむんしょうがっこう3」(全校朝会校長先生のお話から)9/6(PDF:1,884KB)
1・2年生図工作品「スペシャルキラキラくみたていろみず」9/6(JPG:961KB)
全校朝会9/6(JPG:255KB)
ガジュマル倒壊9/5(JPG:1,879KB)
エイサー練習9/2(JPG:271KB)
いきいきタイム9/2(JPG:332KB) (一人一鉢オリヅルランとヘデラの植え替え)
2学期始業式9/1(JPG:179KB)
マリンスポーツ⑥7/9(JPG:226KB)
マリンスポーツ⑤7/9(JPG:191KB)
マリンスポーツ④7/9(JPG:234KB)
マリンスポーツ③7/9(JPG:256KB)
マリンスポーツ②7/9(JPG:223KB)
マリンスポーツ①7/9(JPG:257KB)
水泳学習発表会③7/7(JPG:123KB) (5・6年生50m平泳ぎ)
水泳学習発表会②7/7(JPG:110KB) (3・4年生ビート板クロール)
水泳学習発表会①7/7(JPG:104KB) (1・2年生たからさがし)
絵本「けんむんしょうがっこう2」(全校朝会校長先生の話から)7/5(PDF:4,268KB)
校庭樹木伐採作業②7/2(JPG:287KB)
校庭樹木伐採作業①7/2(JPG:255KB) (竹山建設さんが校庭のアカギの枝の伐採をしてくださいました。とてもすっきりとなりました。ありがとうございます)
仲良し保健6/25(JPG:87KB) (歯磨きの仕方について学習しました。歯ブラシを歯にあてるときは約150グラムくらいの力がよいそうです。では,150グラムってどれくらい?実際に量ってみました。)
マリンスポーツ⑦6/24(JPG:433KB) (5・6年生ウインドサーフィン)
マリンスポーツ⑥6/24(JPG:364KB) (3・4年生カヌー)
マリンスポーツ⑤6/24(JPG:364KB) (3・4年生カヌー)
マリンスポーツ④6/24(JPG:365KB) (2年生砂遊び2)
マリンスポーツ③6/24(JPG:328KB) (2年生砂遊び1)
マリンスポーツ②6/24(JPG:369KB) (着衣水泳。ペットボトルを使って海面に浮く練習をしました。)
マリンスポーツ①6/21(JPG:278KB) (海岸の清掃活動の後,サンゴ礁の熱帯魚観察をしました。)
ミドリガメ③6/16(JPG:297KB) (校庭を散歩するミミちゃんを見守ってます。)
ミドリガメ②6/16(JPG:382KB) (2年生の子どもたちとカメさん(ミミちゃん)との記念写真です。)
ミドリガメ①6/16(JPG:342KB) (前肥田の道路を歩いているところを捕獲されたそうです。大島池で飼うことになりました。)
租税教室6/10(JPG:351KB) (5・6年生が,税理士の岡村誠さんに税の仕組みについて教えていただきました。)
いきいきタイム6/10(JPG:362KB) (「ともだちになるために」の歌を手話で歌いました。)
国際交流学習6/9(JPG:377KB) (全校でALTの先生と楽しく交流をしました。)
水泳学習6/8(JPG:284KB) (太陽が丘の屋内プールで2回目の授業でした)
三線6/9(JPG:348KB) (ふるさと学習として全校児童で三線の練習をしています。)
ニホントカゲ6/7(JPG:167KB) (校舎の廊下に現れました。15センチもある大物でした。)
けんむんしょうがっこう(手作り紙芝居)6/7(PDF:2,114KB) (全校朝会「校長先生の話」から)
春の一日遠足6/3(PDF:603KB)
選挙出前授業5/31(JPG:384KB)
5・6年生算数研究授業5/30(JPG:401KB)
ゲジゲジ5/27(JPG:208KB)
水泳学習5/26(JPG:159KB)
仲良し保健5/25(JPG:296KB)
ハブ教室5/20(JPG:276KB)
イモリ5/20(JPG:381KB)
けん玉(5年生)5/19(JPG:250KB)
外国語活動(3・4年生)5/19(JPG:250KB)
体力テストその②5/19(JPG:288KB)
クラブ(バドミントン)5/13(JPG:304KB)
体力テストその①5/13(JPG:225KB)
コイのエサやり(2年生)4/9(JPG:293KB)
児童総会5/6(JPG:421KB)
PTA総会4/27(JPG:298KB)
授業参観4/27(JPG:273KB)
仲良し保健4/27(JPG:224KB)
仲良し体育4/20(JPG:381KB)
てけぶっ子タイム4/18(JPG:322KB)
交通安全教室4/15(JPG:457KB)
仲良し音楽4/13(JPG:270KB)
いきいきタイム4/8(JPG:430KB)
令和4年度新任式・始業式4/6(JPG:261KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
手花部小学校
894-0506 奄美市笠利町手花部2811
電話番号:0997-63-0085
FAX番号:0997-63-0085