本文へスキップします。

佐仁小学校 > 特色ある教育活動

ここから本文です。

更新日:2022年5月11日

特色ある教育活動

1事業名

「“生きる力”を備えた佐仁の子ども」育成事業

奄美市立佐仁小学校特色ある教育活動計画

2目標

心身ともにたくましく,知・徳・体の調和のとれた「生きる力」を備えた佐仁の子どもを育てる。

3主な活動計画

R3simaguchi R3simauta hatigatuodori
【シマグチ教室(月1回)】 【シマ唄練習会(随時)】 【八月踊り練習会(随時)】

(1)人とのふれあい

ふるさと体験留学生受け入れ(6月)

第1回老人クラブとの交流学習(6月)

大島養護学校との交流学習(10月)

お年寄り宅訪問(11月)

第2回老人クラブとの交流学習(11月)

笠利小学校との交流学習(11月)

R3roujinkouryu

【老人クラブとの交流の様子】

(2)自然とのふれあい

海の生き物採集や観察活動(6月)

花,ホウライカガミ,サトウキビ等の栽培活動(通年)

オオゴマダラを中心とした蝶の飼育・観察活動(通年)

ウギパギ(2月_サトウキビの刈り取り)

黒糖作り(2月)

umiasobi

【海遊びの様子】

(3)文化とのふれあい

  • 伝承活動(佐仁太鼓,八月踊り,シマ唄・シマグチ)
    総合的な学習の時間や音楽,体育の時間を使って練習し,敬老会や運動会,学習発表会で発表。練習では,地域の方を講師として招いて指導
  • 子どものための舞台芸術の鑑賞

4令和3年度の活動の成果

  1. 高齢者とのふれあい活動において,校区内の独居老人宅を訪問する取組を関係機関や地域役員と協力して実践できた。
  2. 自然とのふれあいでは,校区の方々を講師にウギパギ体験や黒糖づくり体験の実施ができた。
  3. 文化とのふれあいでは,佐仁太鼓やシマ唄の発表を運動会,学習発表会等いろいろな場で披露することができた。

5今後の課題

  1. 一行事一改善を合い言葉に,毎年活動内容の工夫改善を行っているが,より良い活動にさらに工夫改善していく。
  2. 総合的な学習の時間のそれぞれ活動では,体験のさせっぱなしではなく,児童が調査する目的や方法を具体的に意識した主体的活動にしていく。
  3. 花や野菜等の栽培活動等,児童が主体的に取り組めるように全職員で指導する。

お問い合わせ

佐仁小学校

894-0627 奄美市笠利町佐仁2735

電話番号:0997-63-8833

FAX番号:0997-63-8834

ページトップへ